top of page

2年ぶりに夏の部内戦を開催しました

  • 執筆者の写真: スポーツ少年団 九重剣道
    スポーツ少年団 九重剣道
  • 2021年7月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月28日


令和3年7月10日(土)、九重剣道で開催する年2回の部内戦のひとつである直至杯争奪戦を2年ぶりに行いました。


小学生が、基本の部・低学年・高学年に分かれ、一緒に稽古をしている団員同士が日頃の稽古の成果を競い合います。団員同士だからこそお互いに勝ちたいと思い、またお互いに手の内を知った相手でもありますので、一戦一戦に気迫がみなぎった緊張感あふれる試合が続きました。


試合の前には、塚本先生と石井先生による真剣を用いた居合いの演武をご披露いただき、子供達も息をのんで見入っていました。

試合後にはレクリエーションとして、今年は風船割り競技を行いました。 普段は1対1で戦う剣道ですが、この時ばかりは野戦の様なバトルロワイヤル方式となり、それぞれの個性が垣間見えて応援する側も見ごたえがありました。


先生方と後援会のご協力、そして子供達の頑張りによって2年ぶりに開催できたことに感謝します。


部内戦選手宣誓

ree




 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
記事: Blog2_Post

九重剣道スポーツ少年団

​【茨城県 つくば市】

©2011-2023 九重剣道

bottom of page